【最終更新日:2020年12月3日】
「通信制大学を卒業して、就職したい!」という方は多いでしょう。
ですが、中には「通信制大学を卒業して、就職できるの?」といったお悩みをお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
一般的に通信制大学は、既に職業をお持ちの方がキャリアアップや生涯学習のために学ぶケースが多く、就職支援を行っていない大学が多いのが現状です。
ですが、中には通学課程と変わらない就職支援を行っている通信制大学も多数存在します。
そこで今回は、「通信制大学を卒業して、就職したい!」という方のために就職支援を行っている通信制大学を徹底リサーチいたしました。
就職支援を実施している通信制大学名、実際の支援内容などを詳しくご紹介します!
日本大学 通信教育部
市ヶ谷キャンパス・・・・・東京都千代田区九段南 4-8-28
日本大学 通信教育部は、通信教育にとても力を入れており、東京都心に通信教育部専用の独立キャンパスを構えています。
日本大学 通信教育部は、昭和23(1948)年に設置認可され、65年以上の伝統と実績があります。
2018年現在、法学部、文理学部、経済学部、商学部の4学部・8学科(専攻)が設置されています。
日本大学 通信教育部では、学生サポートの一環として下記の就職支援を行っています。
就職サポート室 |
市ヶ谷キャンパス(東京都千代田区)に設置されており、毎週火曜日に開室しています。 キャリアカウンセラーが個別に就職活動を支援してくれます。 通信教育部を卒業予定で、就職を希望している学生が対象です。 |
NU就職ナビ |
NU就職ナビは、日本大学の学生専用の就職支援サイトです。 約16万件の企業情報の検索や約1万件の求人情報の検索を行うことができます。 日本大学への求人情報や企業情報・セミナー情報、および先輩たちの就職活動の記録や実際に使用したエントリーシートなどの閲覧が24時間どこからでもインターネットで検索・確認することができます。 |
就職ガイダンス |
新卒者を対象とした就職ガイダンスです。 就職状況の見通しや就職活動の仕方、体験談などを聞くことができます。 就職希望の通信教育部在学生(科目履修生含む) は学年に関係なく参加することができます。 |
➡ 日本大学 通信教育部についてもっと詳しく知りたい方はこちら
サイバー大学
所在地・・・・・福岡県福岡市東区香椎照葉三丁目2番1号 シーマークビル
サイバー大学は、ソフトバンクが開設した「高度IT人材」を養成する通信制大学です。
具体的には「ビジネスの分かるITエンジニア」、「ITの分かるビジネスパーソン」を養成しています。
eラーニングのみで学習が完結し、通学不要で卒業を目指せます。
サイバー大学が行っている就職支援には以下のようなものがあります。
サイバー大学就職支援制度 | ソフトバンク株式会社への就職または転職を希望する社会人学生は、入社選考の過程で書類選考が省略され、1次面接試験に進むことができます。 |
ソフトバンク「就活インターン」 |
ソフトバンク株式会社で毎年実施している「就活インターン」に、サイバー大学だけの参加枠(5名)が設けられます。 2週間もしくは4週間にわたり、実際に営業部門や技術部門、商品・マーケティング部門、情報システム部門、カスタマーサービス部門、管理部門などさまざまな部署に配属され、ソフトバンクにおける実際の業務を体験できます。 |
就職相談 |
就職相談窓口では学生向けの職業紹介を行うとともに、就職活動の支援を行っています。 個別相談に参加された方は、模擬面接や書類の添削指導を受けることができます。 |
就職支援セミナー | 年に1度、企業の人事担当者や人材育成のスペシャリストを講師に招いて就職支援セミナーを開催しています。 |
インターンシップ仲介 | 企業とインターンシップしたい学生とのマッチングを行ってくれます。 |
八洲学園大学
所在地・・・・・神奈川県横浜市西区桜木町7-42
八洲(やしま)学園大学は、2004年に開学した通信制大学で、eラーニングのみで学士(大学卒業)や国家資格取得を実現した日本初のインターネット大学です。
生涯学習学部 生涯学習学科のみの単科大学で科目は大きく3つの分野(生涯学習支援系、生涯マネジメント系、人間力創造系)で構成されており、どの系統の科目をとっても構いません。
年間約200科目の中から好きな科目を選んで学習できます。
学習システムを利用して、来校不要で以下のような就職支援を受けることができます。
● 在学生・卒業生へ求人情報の紹介
● 「履歴書作成」「面接対策」といった就職イベント・セミナーの開催
● 就職に役立つ情報の提供
法政大学 通信教育部
市ヶ谷キャンパス・・・・・東京都千代田区富士見2-17-1
法政大学は、日本で初めて通信教育部を設置した大学です(2017年には創立70周年)。
2018年現在、法政大学 通信教育部には経済学部、法学部、文学部の3学部が設置されています。
学費がとてもリーズナブルで、1年次入学で4年間のトータル学費は約60万円(最短で最も学費を抑えて卒業する場合)です。
法政大学 通信教育部では、主に以下の就職支援を受けることができます。
キャリアセンター |
市ケ谷・多摩・小金井の3キャンパスに設置されています。 専任職員のほか、シニアアドバイザー(企業での採用経験者)、キャリアアドバイザーといった経験豊かなスタッフが配置されており、キャリアに関する相談や就職活動に関するさまざまな支援を行っています。 キャリアセンター内にある資料や就職関連の図書・雑誌の閲覧も可能です。 |
公務人材育成センター |
公務員及び法曹を目指す学生を支援しています。 公務員講座と法職講座を開講し、社会で公務員や法曹として活躍する本学卒業生・修了生と連携しつつ、公務員採用試験対策、法科大学院進学対策などを実施しています。 |
教職課程センター |
教員免許状の取得から教員採用試験に合格するまでをサポートしています。 教職に関する資料の閲覧や、相談指導、2次試験対策などを行っています。 |
➡ 法政大学 通信教育部についてもっと詳しく知りたい方はこちら
早稲田大学 人間科学部 通信教育課程(eスクール)
所沢キャンパス・・・・・埼玉県所沢市三ヶ島2-579-15
早稲田大学 人間科学部 通信教育課程(eスクール)は、スクーリングを除くほとんどの課程をeラーニングで行う通信制大学です。
早稲田大学 人間科学部 通信教育課程(eスクール)では、キャリアセンターが進路や職業など学生の将来計画を考えるための総合サポート行っています。
➡ 早稲田大学 人間科学部 通信教育課程(eスクール)についてもっと詳しく知りたい方はこちら
中央大学 法学部 通信教育課程
多摩キャンパス・・・・・東京都八王子市東中野742-1
伝統と実績のある中央大学の法学教育。
中央大学 通信教育課程では、通学課程と同等の法学教育を受けることができます。
中央大学 法学部 通信教育課程では、キャリアセンターが個人面談や就職ガイダンス等のキャリア支援プログラムを行い、就職活動をサポートしています。
◆問い合わせ先 キャリアセンター(042-674-3500)
➡ 中央大学 法学部 通信教育課程についてもっと詳しく知りたい方はこちら
創価大学 通信教育部
所在地・・・・・東京都八王子市丹木町 1-236
創価大学 通信教育部は、「すべての人々に大学教育の機会を」との創立理念からリーズナブルな学費で学べる点が魅力です。
2018年度からはインターネットを利用した学習環境が充実しました!
文学部、経済学部、法学部、教育学部が設置されています。
創価大学 通信教育部の就職支援は、キャリアガイダンス(就活基礎講座)が実施されています。
キャリアガイダンス(就活基礎講座)は、夏期スクーリング期間中に、就職を目指す20代、30代の通教生を対象に、就職活動のための基礎知識が身に付けられる講座です。
専門のキャリア講師が、「正しい就職活動の捉え方」「エントリーシートのポイント」「面接へのアプローチ」などのテーマをもとに講義します。
➡ 創価大学 通信教育部についてもっと詳しく知りたい方はこちら
聖徳大学 通信教育部
聖徳大学キャンパス・・・・・千葉県松戸市岩瀬550
聖徳大学 通信教育部は、国家試験&教員採用試験に強い通信制大学です。
保育・心理・福祉など多彩な資格を働きながら最短2年で取得を目指せます!
文学部、児童学部、心理・福祉学部の3学部が設置されています。
聖徳大学 通信教育部では、通学課程のキャリア支援課(就職相談課)で聖徳大学への求人情報などの窓口相談に応じてくれます。
➡ 聖徳大学 通信教育部についてもっと詳しく知りたい方はこちら
人間総合科学大学 通信制(人間科学部 心身健康科学科)
蓮田キャンパス・・・・・埼玉県さいたま市岩槻区馬込1288
東京サテライト・・・・・東京都千代田区神田駿河台 2-1-20 御茶ノ水ユニオンビル 5F
人間総合科学大学 通信制は、卒業率(例年、70%前後の卒業率)の高さが際立つ通信制大学です。
「こころ」「からだ」「文化」の3つの領域から人間に多面的にアプローチする教育プログラムが特徴です。
特に「ストレス」「健康」「医療」「心理」「看護」「リハビリテーション」「栄養」に関して知識を深めることができます。
通学制のような充実した就職支援体制はありませんが、蓮田キャンパスには就職支援コーナーがあり、求人票の閲覧や求人データベースの利用ができます。
➡ 人間総合科学大学 通信制についてもっと詳しく知りたい方はこちら
帝京平成大学 通信教育課程(現代ライフ学部 経営マネージメント学科)
中野キャンパス・・・・・東京都中野区中野 4-21-2
帝京平成大学 通信教育課程は、価値観の多様化が進む現代の高度情報化社会の要請に応えるため、幅広い教養と実践的なビジネスの専門知識や技能を活かし、社会で活躍できる人材の養成を目指しています。
帝京平成大学 通信教育課程では、通教生も通学課程の学生と同様に、就職支援室による就職説明会など、指導が受けられます。
➡ 帝京平成大学 通信教育課程についてもっと詳しく知りたい方はこちら
武蔵野美術大学 通信教育課程
吉祥寺校(通信教育課程本部)・・・・・東京都武蔵野市吉祥寺東町3-3-7
三鷹ルーム・・・・・東京都武蔵野市中町1-19-3 武蔵野YSビル6F
鷹の台キャンパス(メインキャンパス)・・・・・東京都小平市小川町1-736
武蔵野美術大学 通信教育課程は、造形教育に初めて触れる人でも無理なく安心して学習を始めることができる通信制の美術大学です。
4学科9コースの専門課程を設置しており、趣味に仕事・・・多彩なニーズに応えています。
武蔵野美術大学 通信教育課程の就職支援には以下のようなものがあります。
● 就職情報システムの利用申請を行うことで、通学課程の学生と同様に、就職情報資料の閲覧が可能。
● 卒業時に高校卒業10年までの学生を対象としたキャリアアドバイザリー制度があります。
➡ 武蔵野美術大学 通信教育課程についてもっと詳しく知りたい方はこちら
中部学院大学 通信教育部(人間福祉学部 人間福祉学科)
関キャンパス・・・・・岐阜県関市桐ヶ丘 2-1
各務原キャンパス・・・・・岐阜県各務原市那加甥田町 30-1
中部学院大学 通信教育部(人間福祉学部 人間福祉学科)は、福祉系国家資格や教員免許、認定心理士などの資格取得を目指せる通信制大学です。
中部学院大学 通信教育部では、キャリア支援センターが就職支援をしてくれます。
キャリア支援センターでは、就職指導など、総合的なキャリア支援活動を通して通信教育部生のキャリアアップを支援しています。
具体的には以下のような就職支援を受けることができます。
● 就職相談
● 進学相談(通学課程への転籍や大学院への進学など)
● その他、キャリアアップ相談
➡ 中部学院大学 通信教育部についてもっと詳しく知りたい方はこちら
佛教大学 通信教育課程
紫野キャンパス・・・・・京都府京都市北区紫野北花ノ坊町 96
佛教大学 通信教育課程は、60年の歴史と実績がある通信制大学です。
2018年4月現在、6学部10学科が設置されており、一人ひとりの目的に合わせて学ぶことができます。
佛教大学 通信教育課程では、学部(本科)生(卒業をめざす学生)の方で、卒業後初めて就職される方に対して、進路就職課が就職相談等を行なっています。
課程本科生(卒業せず資格取得等をめざす学生)は、事務取扱時間内に資料等を閲覧することや質問をすることは可能です(電話やE-MAILでの対応は不可。来室可能な方に限ります)。
なお、転職、パート、アルバイトの斡旋・紹介はしておりません。
➡ 佛教大学 通信教育課程についてもっと詳しく知りたい方はこちら
近畿大学 通信教育部(法学部 法律学科)
東大阪キャンパス・・・・・大阪府東大阪市小若江3-4-1
近畿大学 通信教育部は、法学部 法律学科のみの単科大学です。
「学びたいものに学ばせたい」という建学の精神からリーズナブルな学費で学べます。
近畿大学 通信教育部では、通信教育部の学生も東大阪キャンパス内のキャリアセンターを利用できます。
司書コースの方であれば、例年、東大阪キャンパスで図書館支援業務会社のスタッフ採用説明会を開催しています。
➡ 近畿大学 通信教育部についてもっと詳しく知りたい方はこちら
大手前大学 通信教育部(現代社会学部 現代社会学科)
さくら夙川キャンパス・・・・・兵庫県西宮市御茶家所町6-42
大手前大学 通信教育部は、「心理学を学びたい方」「Web・映像クリエイターを目指す方」「公務員を目指す方」「日本語教師を目指す方」など、目的に応じた学びが可能です。
いつでもどこでも何度でも学べるeラーニングが主体の通信制大学です。
大手前大学 通信教育部では、以下のような就職支援を受けることができます。
オンライン・キャリアサポート |
正科生はパソコンや携帯電話から、オンラインでキャリア相談を受けることができます。 専門のキャリアカウンセラーがWeb上でキャリアアップのための指導を行い、学生の目標をより明確にし、実現に向けてサポートします。 |
対面キャリアカウンセリング |
対面でのキャリアカウンセリングも定期的に実施しており、正科生は無料で利用することができます。 就職・転職に関する相談や、履歴書・職務経歴書の書き方、大学での学びを今の仕事にどう生かすかなど、専門のキャリアカウンセラーによるキャリア相談を受けることができます。 |
➡ 大手前大学 通信教育部についてもっと詳しく知りたい方はこちら
京都芸術大学 通信教育部(芸術学部)
瓜生山キャンパス・・・・・京都市左京区北白川瓜生山 2-116
東京・外苑キャンパス・・・・・東京都港区北青山1-7-15
京都芸術大学 通信教育部は、日本全国で18歳から96歳まで7,000人以上の方が学ぶ通信制芸術大学です。
カリキュラム、テキスト、課題等が未経験の方を前提に作成されていますので、芸術分野の経験がない方でも問題なく学べます。
『手のひら芸大』と『週末芸大』の2つのコースがあります。
京都造形芸術大学 通信教育部では、通学部生と同様、原則としてはじめて就職する方を対象に、通学部のキャリアデザインセンター(京都・瓜生山キャンパス内)が就職支援を行ってくれます。
求人票等の閲覧もできます。
ただし、再就職や転職の紹介は行っていません。利用に際しては、事前に申し込みが必要です。
➡ 京都芸術大学 通信教育部についてもっと詳しく知りたい方はこちら
九州保健福祉大学 通信教育部(社会福祉学部 臨床福祉学科)
延岡キャンパス・・・・・宮崎県延岡市吉野町 1714-1
九州保健福祉大学 通信教育部は、『働きながら大学卒業資格の取得をめざす人』、『社会福祉士や認定心理士の資格取得をめざす人』を応援する通信制大学です。
福祉系、心理系科目を非常に充実させ、カウンセリングに強い臨床ソーシャルワーカーの養成に力を入れています。
九州保健福祉大学 通信教育部では、定職に就いていない学生であれば、就職支援を受けることができます。
延岡キャンパスに来学の際に、キャリアサポートセンターを利用することもできます。
キャリアサポートセンターでは求人情報、就職関係資料を閲覧することができます。
また、順正学園就職情報サイトの利用ができ、Web上での求人情報公開も行っています。
※ 順正学園就職情報サイトは基本的に通学制を対象に掲載されていますので、参考程度の資料になります。
➡ 九州保健福祉大学 通信教育部についてもっと詳しく知りたい方はこちら
managara(経済学部 経済経営学科)
本部・・・・・新潟県柏崎市軽井川4730番地(地図)
managaraは、2021年4月開学のインターネット大学です。
経済学部 経済経営学科の1学部・1学科が設置されています。
経済学部 経済経営学科の中には「経済学分野」と「経営学分野」があり、入学者はどちらかの分野を選択して学びます。
managaraでは就職&キャリア支援が受けられます。就職&キャリア支援は卒業後もOKです。