通信制大学情報局

通信制大学で学びたい社会人の方にお役に立つ情報をお届けします!

卒業しやすい(卒業率が高い)通信制短期大学【2023年最新版】

【最終更新日:2023年3月23日】

 

「卒業しやすい(卒業率が高い)通信制短期大学って無いかな?」と思っている方はいませんか?

 

今回は、全国10通信制短期大学の中から卒業しやすい(卒業率が高い)通信制短期大学をご紹介したいと思います。

 

ぜひ参考にしてみてください!

 

www.tsushindaigaku.com

 

自由が丘 産能短期大学 通信教育課程

自由が丘キャンパス・・・・・東京都世田谷区等々力6-39-15

自由が丘 産能短期大学 通信教育課程は、卒業しやすい(卒業率が高い)通信制短期大学です。

 

短期大学の公式発表によると、2022年3月の卒業率は、65.8%です。

 

下の表は2016年度から2021年度までの自由が丘 産能短期大学 通信教育課程の入学者数と卒業者数の推移です(公益財団法人 私立大学通信教育協会「大学通信教育ガイド」より)。

 

このデータからも自由が丘 産能短期大学 通信教育課程は、『卒業しやすい通信制短期大学』であることが示されています。

 

年度 入学者数 卒業者数
2021 2,491(73) 1,374
2020 2,018(65) 1,534
2019 1,901(44) 1,565
2018 2,135(75) 1,354
2017 1,979(68) 1,274
2016 1,886(60) 1,153

※ ()内は編入学者数です。

※ 卒業者数には、入学後、教員免許・資格を取得し退学した方は含まれません。

 

自由が丘 産能短期大学 通信教育課程についてさらに詳しく知りたい方はこちら

 

帝京短期大学 通信教育課程

帝京短期大学キャンパス・・・・・東京都渋谷区本町6-31-1

帝京短期大学 通信教育課程は、卒業しやすい(卒業率が高い)通信制短期大学です。

 

下の表は2016年度から2021年度までの帝京短期大学 通信教育課程の入学者数と卒業者数の推移です(公益財団法人 私立大学通信教育協会「大学通信教育ガイド」より)。

 

このデータから帝京短期大学 通信教育課程は、『卒業しやすい通信制短期大学』であることが分かります。

 

年度 入学者数 卒業者数
2021 19(1) 11
2020 23(1) 18
2019 19(0) 27
2018 36(2) 37
2017 47(68) 23
2016 55(2) 24

※ ()内は編入学者数です。

※ 卒業者数には、入学後、教員免許・資格を取得し退学した方は含まれません。

 

帝京短期大学 通信教育課程についてさらに詳しく知りたい方はこちら

 

東京福祉大学短期大学部 通信教育課程

伊勢崎キャンパス・・・・・群馬県伊勢崎市山王町2020-1
池袋キャンパス・・・・・東京都豊島区東池袋4-23-1

東京福祉大学短期大学部 通信教育課程は、卒業しやすい(卒業率が高い)通信制短期大学です。

 

下の表は2016年度から2021年度までの東京福祉大学短期大学部 通信教育課程の入学者数と卒業者数の推移です(公益財団法人 私立大学通信教育協会「大学通信教育ガイド」より)。

 

このデータから東京福祉大学短期大学部 通信教育課程は、『卒業しやすい通信制短期大学』であることが分かります。

 

年度 入学者数 卒業者数
2021 137(43) 129
2020 135(27) 151
2019 162(41) 258
2018 315(27) 324
2017 374(28) 324
2016 374(28) 155

※ ()内は編入学者数です。

※ 卒業者数には、入学後、教員免許・資格を取得し退学した方は含まれません。

 

東京福祉大学短期大学部 通信教育課程についてさらに詳しく知りたい方はこちら

 

愛知産業大学短期大学 通信教育部

岡崎キャンパス・・・・・愛知県岡崎市岡町原山12-5

愛知産業大学短期大学 通信教育部は、卒業しやすい(卒業率が高い)通信制短期大学です。

 

下の表は2016年度から2021年度までの愛知産業大学短期大学 通信教育部の入学者数と卒業者数の推移です(公益財団法人 私立大学通信教育協会「大学通信教育ガイド」より)。

 

このデータから愛知産業大学短期大学 通信教育部は、『卒業しやすい通信制短期大学』であることが分かります。

 

年度 入学者数 卒業者数
2021 181(5) 300
2020 415(11) 286
2019 405(11) 318
2018 459(14) 243
2017 359(13) 204
2016 317(8) 209

※ ()内は編入学者数です。

※ 卒業者数には、入学後、教員免許・資格を取得し退学した方は含まれません。

 

愛知産業大学短期大学 通信教育部についてさらに詳しく知りたい方はこちら

 

大阪芸術大学短期大学部 通信教育部

キャンパス・・・・・大阪府南河内郡河南町東山469

大阪芸術大学短期大学部 通信教育部は、卒業しやすい(卒業率が高い)通信制短期大学です。

 

下の表は2016年度から2021年度までの大阪芸術大学短期大学部 通信教育部の入学者数と卒業者数の推移です(公益財団法人 私立大学通信教育協会「大学通信教育ガイド」より)。

 

このデータから大阪芸術大学短期大学部 通信教育部は、『卒業しやすい通信制短期大学』であることが分かります。

 

年度 入学者数 卒業者数
2021 436(10) 265
2020 457(12) 274
2019 434(9) 279
2018 410(9) 343
2017 517(10) 342
2016 518(15) 209

※ ()内は編入学者数です。

※ 卒業者数には、入学後、教員免許・資格を取得し退学した方は含まれません。

 

大阪芸術大学短期大学部 通信教育部についてさらに詳しく知りたい方はこちら

 

豊岡短期大学 通信教育部

豊岡短期大学キャンパス・・・・・兵庫県豊岡市戸牧160番地

 

豊岡短期大学 通信教育部は、卒業しやすい(卒業率が高い)通信制短期大学です。

 

下の表は2016年度から2021年度までの豊岡短期大学 通信教育部の入学者数と卒業者数の推移です(公益財団法人 私立大学通信教育協会「大学通信教育ガイド」より)。

 

このデータから豊岡短期大学 通信教育部は、『卒業しやすい通信制短期大学』であることが分かります。

 

年度 入学者数 卒業者数
2021 1,445(4) 1,099
2020 1,411(5) 1,011
2019 1,385(9) 943
2018 1,358(9) 987
2017 1,360(38) 1,724
2016 1,332(25) 2,389

※ ()内は編入学者数です。

※ 卒業者数には、入学後、教員免許・資格を取得し退学した方は含まれません。

 

豊岡短期大学 通信教育部についてさらに詳しく知りたい方はこちら

 

近畿大学九州短期大学 通信教育部

近畿大学九州短期大学キャンパス・・・・・福岡県飯塚市菰田東1-5-30

近畿大学九州短期大学 通信教育部は、卒業しやすい(卒業率が高い)通信制短期大学です。

 

下の表は2016年度から2021年度までの近畿大学九州短期大学 通信教育部の入学者数と卒業者数の推移です(公益財団法人 私立大学通信教育協会「大学通信教育ガイド」より)。

 

このデータから近畿大学九州短期大学 通信教育部は、『卒業しやすい通信制短期大学』であることが分かります。

 

年度 入学者数 卒業者数
2021 1,193(0) 1,009
2020 1,242(0) 1,184
2019 1,281(0) 1,269
2018 1,254(0) 1,433
2017 1,514(0) 1,582
2016 1,488(0) 1,304

※ ()内は編入学者数です。

※ 卒業者数には、入学後、教員免許・資格を取得し退学した方は含まれません。

 

近畿大学九州短期大学 通信教育部についてさらに詳しく知りたい方はこちら

 

www.tsushindaigaku.com