【最終更新日:2019年3月13日】
「通信制短期大学で学びたいけど、学費が心配・・・。」という方はいませんか?
そこで今回は、全国に11ある通信制短期大学の学費を徹底調査いたしました。
ぜひ参考にしてみてください!
【関連記事】
関東地方の通信制短期大学
自由が丘 産能短期大学 通信教育課程(能率科)
自由が丘キャンパス・・・・・東京都世田谷区等々力6-39-15(地図)
入学時期 | 4月 or 10月 |
初年度学費 |
■ 正科生1年次・・・・・210,000円(入学金 30,000円、授業料 180,000円) ■ 正科生2年次編入学・・・・・230,000円(入学金 30,000円、編入料 20,000円、授業料 180,000円) ■ 科目等履修生・・・・・登録料 7,000円、受講料(1単位)5,000円 ※ 授業料には、テキスト代、リポート添削料、スクーリング受講料、科目修得試験受験料が含まれます。再試験や再スクーリングの際も追加料金はありません。 ※ インターネットスクーリング(iNetスクーリング、iNet授業)などは別途費用が必要。 |
卒業までに必要な学費(概算) |
■ 1年次入学・・・・・406,000円 ■ 2年次編入学・・・・・246,000円 ※卒業時には、卒業諸費(6,000円程度)と校友会費(10,000円)が必要です。 |
➡ 自由が丘 産能短期大学 通信教育課程についてもっと詳しく知りたい方はこちら
帝京短期大学 通信教育課程(こども教育学科)
帝京短期大学キャンパス・・・・・東京都渋谷区本町6-31-1(地図)
※ 男女共学です。
入学時期 | 4月 or 10月 |
初年度学費 |
■ 正科生1年次入学(卒業コース)・・・・・150,000円(入学金 30,000円、授業料 110,000円、学習管理費 10,000円) ■ 正科生2年次編入学(卒業コース)・・・・・170,000円(入学金 50,000円、授業料 110,000円、学習管理費 10,000円) ■ 正科生1年次入学(幼稚園・保育士コース)・・・・・195,000円 (入学金 30,000円、授業料 110,000円、学習管理費 10,000円、資格課程履修費 45,000円) ■ 科目等履修生・・・・・入学金 30,000円、授業料(1単位)5,000円、学習管理費 10,000円 ※ 学習管理費には科目修得試験受験料・補助教材費・学生傷害保険費などが含まれます。 ※ テキスト代、スクーリング受講料(1単位:6,000円)が別途必要。 |
卒業までに必要な学費(概算) |
■ 1年次入学(卒業コース)・・・・・約65万円 ■ 1年次入学(幼稚園コース)・・・・・約75万円 ■ 1年次入学(保育士コース)・・・・・約80万円 ■ 1年次入学(幼稚園・保育士コース)・・・・・約90万円 ※ スクーリング受講料およびテキスト代を含む概算金額です。 |
➡ 帝京短期大学 通信教育課程についてもっと詳しく知りたい方はこちら
東京福祉大学 短期大学部 通信教育課程(こども学科)
伊勢崎キャンパス・・・・・群馬県伊勢崎市山王町2020-1(地図)
池袋キャンパス・・・・・東京都豊島区東池袋4-23-1(地図)
入学時期 | 4月 or 10月 |
初年度学費 |
■ 1年次入学(こども教育・保育専攻)・・・・・193,820円(入学金 30,000円、授業料 149,000円、その他 14,820円) ■ 1年次入学(幼児教育専攻)・・・・・191,380円(入学金 30,000円、授業料 149,000円、その他 12,380円) ※ テキスト代、科目終了試験受験料は授業料に含まれます。 ※ スクーリング費用(8,000円 or 16,000円)などが別途必要。 |
卒業までに必要な学費(概算) |
■ こども教育・保育専攻(3年制) □ 保育士資格のみ取得 1年次入学・・・・・848,720円 □ 保育士+幼稚園教諭2種免許W取得 1年次入学・・・・・928,720円 ■ 幼児教育専攻 1年次入学・・・・・610,980円 ※ 幼稚園教諭2種免許状のみ取得の場合 |
➡ 東京福祉大学 短期大学部通信教育課程ついてもっと詳しく知りたい方はこちら
聖徳大学短期大学部 通信教育部(保育科)
松戸キャンパス・・・・・千葉県松戸市岩瀬550(地図)
入学時期 | 4月 or 10月 |
初年度学費 |
■ 正科生1年次入学・・・・・180,100円(入学金 30,000円、授業料 94,000円、教育充実費 21,000円、学習管理費 8,000円、その他 27,100円) ■ 正科生2年次編入学・・・・・208,900円(入学金 65,000円、授業料 94,000円、教育充実費 21,000円、学習管理費 8,000円、その他 20,900円) ※ 学習管理費には科目終了試験受験料、教材費が含まれます。 ※ スクーリング受講料(1単位 4,000円~)、課程履修費(免許・資格を取得する場合に必要)などが別途必要。 ■ 科目等履修生・・・・・入学金・登録料 55,000円、受講料(1単位)10,000円 ※ 受講料には通信科目のテキスト代・科目終了試験受験料が含まれます。 ※ スクーリング受講料(1単位 4,000円~)などが別途必要。 ■ 図書館司書課程 科目等履修生・・・・・132,000円(登録料 30,000円、受講料 94,000円、試験受験料 8,000円) ※ 通信教育教材費(20,000円程度)、スクーリング受講料(6科目で合計84,000 円)、スクーリング教材費(8,000~10,000円程度)などが別途必要。 |
卒業までに必要な学費(概算) |
■ 正科生1年次入学 □ 卒業のみ・・・・・523,100円 □ 幼稚園免許取得・・・・・577,100円 □ 保育士取得・・・・・637,100円 □ 保育士+幼稚園免許取得・・・・・679,100円 □ 図書館司書取得・・・・・599,100円 |
➡ 聖徳大学短期大学部 通信教育部についてもっと詳しく知りたい方はこちら
小田原短期大学 通信教育課程(保育学科)
小田原キャンパス・・・・・神奈川県小田原市城山4-5-1(地図)
※ 男女共学です。
入学時期 | 4月 |
初年度学費 |
■ 1年次入学・・・・・295,000円(入学金 20,000円、授業料 270,000円、学習管理料 5,000円) ※ 授業料には科目修得試験の受験料、スクーリング受講料、団体保険料、付帯賠償責任保険料が含まれています。 ※ テキスト代(年間約5万円)、実習費(1単位1万円)などが別途必要。 ■ 科目等履修生(特例制度)・・・・・登録料 30,000円、受講料(1単位)7,000円、教材費 約20,000円、補助教材費 約2,000円 |
卒業までに必要な学費(概算) |
■ こども保育コース(3年制)・・・・・620,000円 ■ こども教育コース(2年制)・・・・・578,000円 ※ テキスト代(年間約5万円)、実習費(1単位1万円)などが別途必要。 |
➡ 小田原短期大学 通信教育課程についてもっと詳しく知りたい方はこちら
中部地方の通信制短期大学
愛知産業大学短期大学 通信教育部(国際コミュニケーション学科/専攻科)
岡崎キャンパス・・・・・愛知県岡崎市岡町原山12-5(地図)
入学時期 | 4月 |
初年度学費 |
■ 正科生(1年次入学生)・・・・・226,130円(選考料 10,000円、入学金 20,000円、授業料 196,000円、保険料 130円) ※ 授業料にはスクーリング費用、科目終末試験の受験料も含まれます。 ※ テキスト代(約 20,000円)などが別途必要です。 ■ 科目等履修生・・・・・選考料 10,000円、登録料 10,000円、通信授業料(1単位)6,000円、面接授業料(1単位)9,000円、教職専門科目(1単位)11,000円 ■ 特修生・・・・・選考料 10,000円、登録料 10,000円、授業料 108,000円 |
卒業までに必要な学費(概算) |
422,130円 |
➡ 愛知産業大学短期大学 通信教育部についてもっと詳しく知りたい方はこちら
関西地方の通信制短期大学
近畿大学通信教育部 短期大学部商経科
東大阪キャンパス・・・・・大阪府東大阪市小若江3-4-1 (地図)
入学時期 | 4月 or 10月 |
初年度学費 |
■ 1年次入学・・・・・90,000円(入学金:20,000円、授業料:70,000円) ※ テキスト代は授業料に含まれています。 ※ レポート用紙代(約1,000円)、科目終末試験受験料(1科目)500円、スクーリング受講料(本校 8,000円、学外 12,000円、メディア授業 12,000円)等が別途必要。 |
卒業までに必要な学費(概算) | ■ 1年次入学・・・・・27万円~31万円 |
➡ 近畿大学 通信教育部(短期大学部 商経科)についてもっと詳しく知りたい方はこちら
大阪芸術大学短期大学部 通信教育部(保育学科)
キャンパス・・・・・大阪府南河内郡河南町東山469(地図)
大阪学舎・・・・・大阪市東住吉区矢田2-14-19(地図)
入学時期 | 4月 or 10月 |
学費(初年度納入金) |
■ 正科生1年次入学・・・・・140,000円(入学金 25,000円、授業料 100,000円、教育充実費 15,000円) ■ 正科生2・3年次編入学・・・・・165,000円(編入学金 50,000円、授業料 100,000円、教育充実費 15,000円) ※ テキスト代、スクーリング受講料(7,000円~)が別途必要。 ■ 科目等履修生(教職コース)・・・・・160,000円(登録料 50,000円、授業料 100,000円、連絡費 10,000円) ※ テキスト代が別途必要。 |
卒業までに必要な学費(概算) |
■ 正科生1年次入学(幼稚園コース)・・・・・441,500円 ■ 正科生1年次入学(保育コース)・・・・・649,700円 ※ テキスト代、スクーリング受講料、実習費などを含んだ概算金額です。 |
➡ 大阪芸術大学短期大学部 通信教育部についてもっと詳しく知りたい方はこちら
豊岡短期大学 通信教育部(こども学科)
豊岡短期大学キャンパス・・・・・兵庫県豊岡市戸牧160番地(地図)
※ 男女共学です。
入学時期 | 4月 or 10月 |
初年度学費 |
■ 保育専攻・正科生(短期大学卒業・保育士資格) 185,000円(入学金 30,000円、授業料 110,000円、学習管理費 10,000円、スクーリング管理費 15,000円、教職課程授業料 20,000円) ■ 保育専攻・正科生(短期大学卒業・幼2種・保育士資格)・・・・・205,000円(入学金 30,000円、授業料 110,000円、学習管理費 10,000円、スクーリング管理費 15,000円、教職課程授業料 40,000円) ■ 幼児専攻・正科生(短期大学卒業・幼2種+保育士課程専修履修) 275,000円(入学金 30,000円、授業料 150,000円、学習管理費 10,000円、スクーリング管理費 15,000円、教職課程授業料 70,000円) ■ 幼児専攻・正科生(短期大学卒業のみ) 205,000円(入学金 30,000円、授業料 150,000円、学習管理費 10,000円、スクーリング管理費 15,000円) ※ 授業料にはテキスト代、レポート用紙代、科目試験受験料が含まれます。 ※ スクーリング受講料(1科目)6,000円~15,000円、実習費が別途必要。 |
卒業までに必要な学費(概算) | 資料を取り寄せてご確認ください。 |
➡ 豊岡短期大学 通信教育部についてもっと詳しく知りたい方はこちら
神戸常盤大学短期大学部 通信制課程(看護学科)
神戸常盤大学キャンパス・・・・・兵庫県神戸市長田区大谷町2-6-2(地図)
※ 男女共学です。
入学時期 | 4月 |
初年度学費 | ■ 正科生1年次入学・・・・・570,000円(入学金 200,000円、授業料 360,000円、実習費 10,000円) |
卒業までに必要な学費(概算) | 970,000円 |
➡ 神戸常盤大学短期大学部 看護学科通信制課程についてもっと詳しく知りたい方はこちら
九州地方の通信制短期大学
近畿大学九州短期大学 通信教育部(保育科、生活福祉情報科)
近畿大学九州短期大学キャンパス・・・・・福岡県飯塚市菰田東1-5-30(地図)
入学時期 | 4月 or 10月 |
初年度学費 |
■ 正科生(卒業のみ) 146,000円(入学金 30,000円、授業料 110,000円、補助教材費 5,000円、学友会費 1,000円) ■ 正科生(卒業+保育士資格取得) 156,000円(入学金 30,000円、授業料 110,000円、資格取得料 10,000円、補助教材費 5,000円、学友会費 1,000円) ※ 科目試験料(1科目)1,000円、スクーリング受講料(1単位)7,000円などが別途必要。 ■ 正科生(卒業+保育士資格&幼稚園教諭2種免許取得) 166,000円(入学金 30,000円、授業料 110,000円、資格取得料 20,000円、補助教材費 5,000円、学友会費 1,000円) ※ 科目試験料(1科目)1,000円、スクーリング受講料(1単位)7,000円などが別途必要。 |
卒業までに必要な学費(概算) | 資料を取り寄せてご確認ください。 |
➡ 近畿大学九州短期大学 通信教育部についてもっと詳しく知りたい方はこちら
【関連記事】