【最終更新日:2024年2月3日】
「大卒資格を最短で取得したい!」という方は多いでしょう。
ですが、中には「どうすれば大卒資格を最短で取得できるのかな?」とお悩みの方もいらっしゃるでしょう。
そこで今回は、大卒資格を最短で取得できるオススメの方法を3つご紹介したいと思います。
方法① 通信制大学に4年次編入学する
まず1つ目の方法は、「通信制大学に4年次編入学する」です。
通信制大学に4年次編入学できれば、最短1年で大卒資格を取得をめざせます!
2024年2月現在、4年次編入学できる通信制大学は以下の6校です。
①星槎大学
②東京福祉大学 通信教育課程
③武蔵野大学 通信教育部
④八洲(やしま)学園大学
⑤日本福祉大学 通信教育部
⑥大手前大学 通信教育部
ただし、4年次編入学するには条件があります。
各通信制大学の4年次編入学の条件は下記の通りです。
星槎大学
専修学校専門課程修了 | 修業年限3年以上で課程の修了に必要な総授業時数が2,550時間以上の専門学校を修了した方 |
短期大学卒業 | 3年制短期大学卒業(卒業要件単位数93単位以上)を卒業された方 |
4年制大学中退 | 他大学に3年以上在学し92単位以上修得された方 |
4年制大学卒業 | |
その他 | 他大学在学中の方 |
海外の大学または短期大学を卒業された方 | |
大学評価・学位授与機構から学士の学位を授与された方 |
星槎大学は5コースありますが、4年次編入学できるのは「共生科学専攻」のみです。
「共生科学専攻」は、教育、福祉、環境、国際関係について学べるコースです。
➡ 星槎大学 通信教育課程についてもっと詳しく知りたい方はこちら
東京福祉大学 通信教育課程
東京福祉大学 通信教育課程は、「教育学部」「心理学部」「社会福祉学部」「保育児童学部」の4学部で4年次編入学が可能です。
教育学部 | 大学卒業者または大学3学年修了者で、出身校の履修科目を東京福祉大学で96単位まで認定できる方 |
心理学部 | |
社会福祉学部 |
①社会福祉士指定科目が履修できる大学で、社会福祉士指定科目を履修した卒業(見込)者 ②社会福祉士指定科目が履修できる3年制専門学校(専修学校専門課程)または3年制短期大学で社会福祉士指定科目を履修した卒業(見込)者 ③出身校の履修科目を東京福祉大学で96単位まで認定できる方 |
保育児童学部 |
①保育士養成施設として厚生労働大臣から指定された大学、保育士養成施設として厚生労働大臣から指定された3年制短期大学の卒業(見込)者 ②保育士養成施設として厚生労働大臣から指定されているか、併修制度等により保育士資格が卒業時に取得できる3年制専門学校(専修学校専門課程)で、保育士資格の資格取得(見込)者 ③出身校の履修科目を東京福祉大学で96単位まで認定できる方(保育士希望者を除く) |
➡ 東京福祉大学 通信教育課程ついてもっと詳しく知りたい方はこちら
武蔵野大学 通信教育部
武蔵野大学 通信教育部は、人間科学部と教育学部の2学部が設置されていますが、4年次編入学できるのは、人間科学部 人間科学科の「心理学専攻」と「社会福祉専攻」です。
心理学専攻 |
①4年制(6年制)大学の卒業(見込)者 ②学士の学位を有する方 ③同一の4年制(6年制)大学の課程(通信教育課程を含む)を3年以上修了し、かつ93単位以上の単位を修得(見込)した方 ④3年制短期大学を卒業(見込)した方 ⑤3年制専修学校専門課程(専門学校)を修了(見込)した方 (注)修業年限が3年以上かつ専門士(または高度専門士)の称号付与が認められている等の条件あり。 |
社会福祉専攻 |
①4年制(6年制)大学の卒業(見込)者 ②学士の学位を有する方 ③同一の4年制(6年制)大学の課程(通信教育課程を含む)を3年以上修了し、かつ93単位以上の単位を修得(見込)した方 ④3年制短期大学を卒業(見込)した方 ⑤3年制専修学校専門課程(専門学校)を修了(見込)した方 (注)修業年限が3年以上かつ専門士(または高度専門士)の称号付与が認められている等の条件あり。 |
➡ 武蔵野大学 通信教育部についてもっと詳しく知りたい方はこちら
八洲(やしま)学園大学
①4年制大学を卒業した方
②4年制大学に3年以上在籍し74単位以上修得した方
③3年制短期大学を卒業した方
④専修学校の専門課程(修業年限が3年以上で当該課程の修了に必要な総授業時間が2,550時間以上の課程に限る)を修了し大学入学資格も有する方
➡ 八洲(やしま)学園大学についてもっと詳しく知りたい方はこちら
日本福祉大学 通信教育部
①4年制(6年制)大学卒業の方
②短期大学(3年制)卒業の方
③専門学校(修業年限3年以上、総授業時数2,550時間以上の要件を満たしている専修学校専門課程)修了の方
④4年制(6年制)大学に3年以上在学し、92単位以上修得済みの方
⑤高等学校等の専攻科(修業年限3年以上、総単位数93単位以上で、その他文部科学大臣の定める基準を満たす教育課程)修了の方
➡ 日本福祉大学 通信教育部についてもっと詳しく知りたい方はこちら
大手前大学 通信教育部
①大学または専門職大学を卒業した方(学校教育法第104条第7項に定める独立行政法人大学改革支援・学位授与機構から学位を授与された者を含む)
②3年制の短期大学・専門職短期大学を卒業した方
③文部科学大臣の定める基準を満たす専門学校(専修学校の専門課程)を卒業した方、但し3年制以上で総授業時間数が2,550時間以上履修している方
④大学および専門職大学(1大学に限る)に3年以上在学し、90単位以上修得した方
⑤外国において、学校教育における15年間の課程を修了した方又はこれに準ずる方で文部科学大臣の指定した方
➡ 大手前大学 通信教育部についてもっと詳しく知りたい方はこちら
【関連記事】
方法②卒業率が高い通信制大学に編入学する
2つ目の方法は、「卒業率が高い通信制大学に編入学する」です。
2年次編入学なら最短3年、3年次編入学なら最短2年で大卒資格を取得できます。
2024年2月現在、全国には43の通信制大学がありますが、高い卒業率の通信制大学が存在します。
以下は、編入学が可能で卒業率が高い通信制大学です。
➡ サイバー大学(卒業率:76.0%)
➡ 産業能率大学(卒業率:72.8%)
➡ 人間総合科学大学(卒業率:80%前後)
➡ 姫路大学(卒業率:69.4%)
➡ 東京未来大学(卒業率:55.2%)
➡ 日本福祉大学(卒業率:54.5%)
【関連記事】
方法③卒業率が高い or 卒業しやすい通信制大学に1年次入学する
通信制大学に編入学する条件を満たしていない方も諦めないでください!
1年次入学になってしまいますが、卒業率が高い or 卒業しやすい通信制大学に入学すれば、最短4年で大卒資格を取得することができます!
卒業率を公表していない通信制大学の中にも「卒業しやすい通信制大学」は存在します。
卒業しやすい通信制大学の特徴には以下のようなものがあります。
①単位が取りやすい(課題が平易)
②自学自習(テキスト学習)が少ない
③通学不要(すべてがオンライン学習で完結)
④卒業研究が不要
⑤必修科目がない
具体的には以下の記事で詳しくご紹介しています。