【最終更新日:2024年6月22日】
広島県にお住まいの方で「広島にある通信制大学で保育士資格を取得したい!」という方はいませんか?
残念ながら、広島県内に保育士資格を取得できる通信制大学はありません(2024年現在)。
ですが、広島県の近隣地域で保育士資格を取得できる通信制大学はあります!
今回は、広島県にお住まいでも保育士資格の取得が目指せる通信制大学をピックアップしてご紹介します。
姫路大学 通信教育課程
姫路大学キャンパス・・・・・兵庫県姫路市大塩町 2042-2
姫路大学 通信教育課程は、単位修得試験(科目試験)を広島会場で受験できます。
スクーリング(面接授業)は、姫路大学キャンパス(兵庫県姫路市)で夏期(8月~9月)・春期(2月~3月)に集中方式で開講されます。
姫路大学 通信教育課程では、以下の3通りの方法で保育士資格を取得できます。
① 正科生・・・・・「保育士養成コース」に1年次入学(編入学は不可)し、卒業と同時に保育士資格を取得できます(最短4年で保育士資格を取得)。
② 科目群履修生(保育士特別養成コース)・・・・・幼稚園教諭免許を所有する方が科目等履修生として保育士試験科目に対応する指定科目(25科目・33単位)を履修し、保育士試験の受験申請をすれば、試験は免除され保育士資格を取得できます。
③ 科目等履修生(幼保特例制度)・・・・・幼稚園教諭として3年以上かつ4320時間以上の勤務の方が特例措置を利用して、4科目・8単位を修得することで保育士資格を取得できます。
入学時期 | 4月・10月 |
学費(初年度納入金) |
■ 正科生 180,000円(入学選考料:10,000円、入学金 30,000円、授業料 130,000円、補助教材費 10,000円) ※ テキスト代、科目試験受験料は授業料に含まれます。 ※ 他に課程授業料(1免許・資格につき40,000円)、スクーリング受講料(1科目 6,000 ~ 14,000円)、実習履修費などが必要です。。 ■ 科目群履修生 80,000円 (入学選考料:10,000円、登録料 60,000円、補助教材費 10,000円) ※ 他に科目別授業料(1単位 4,000円)、課程授業料(1免許・資格につき40,000円)、スクーリング受講料(1科目 6,000 ~ 14,000円)、実習履修費等が必要です。 ※ テキスト代、科目試験受験料は授業料に含まれます。 ■ 科目別履修生(幼保特例制度) 10万円 |
保育士資格取得までに必要な学費(概算) |
■ 正科生 1年次入学・・・・・約95万円 ■ 科目等履修生(幼保特例制度) 10万円 |
単位修得試験 |
会場試験 広島市内で受験できます。 |
スクーリング |
会場スクーリング 姫路大学キャンパス(兵庫県姫路市)で夏期(8月~9月)・春期(2月~3月)に集中方式で開講されます。 |
特徴 | ● 卒業率69.4%、免許取得率79.0%(2023年度学生募集パンフレットより)。。 |
➡ 姫路大学 通信教育課程についてもっと詳しく知りたい方はこちら
近畿大学九州短期大学 通信教育部
近畿大学九州短期大学キャンパス・・・・・福岡県飯塚市菰田東1-5-30
単位認定試験を広島市で受験できます。
スクーリングは、近畿大学九州短期大学キャンパス(福岡県飯塚市)で夏期(7月下旬~8月下旬)・土日(9月~2月)に開講されます。
近畿大学九州短期大学 通信教育部では、保育科に1年次入学し、卒業することで保育士資格を取得(最短3年)できます。
入学時期 | 4月・10月 |
学費(初年度納入金) |
■ 正科生(卒業+保育士資格取得) 174,000円 (選考料 8,000円、入学金 30,000円、授業料 110,000円、資格取得料 20,000円、補助教材費 5,000円、学友会費 1,000円) ※ 科目終末試験受験料(1科目)1,000円、スクーリング受講料(1単位)8,000円、実習費用などが別途必要。 ■ 正科生(卒業+保育士資格&幼稚園教諭2種免許取得) 174,000円 (選考料 8,000円、入学金 30,000円、授業料 110,000円、資格取得料 20,000円、補助教材費 5,000円、学友会費 1,000円) ※ 科目終末試験受験料(1科目)1,000円、スクーリング受講料(1単位)8,000円、実習費用などが別途必要。 |
保育士資格取得までに必要な学費(概算) |
34万6,000円~ ※ 科目終末試験受験料(1科目)1,000円、スクーリング受講料(1単位)8,000円などが別途必要。 |
単位修得試験 |
会場試験 広島市で受験できます。 |
スクーリング |
会場スクーリング 近畿大学九州短期大学キャンパスで夏季・土日に開講。 |
特徴 | ● 九州では唯一、保育士資格を取得できる通信制大学。 |
➡ 近畿大学九州短期大学 通信教育部についてもっと詳しく知りたい方はこちら
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、「広島県にお住まいの方が保育士資格を取得できる通信制大学」についてお伝えしました。
残念ながら、広島県内に保育士資格を取得できる通信制大学はありませんが、近隣地域にある通信制大学でも十分保育士資格取得を目指せます。
今回の記事をぜひ参考にしてみてください!
なお、保育士資格を取得できる全国の通信制大学は以下の記事でご紹介しております。